タクシーと料金
タクシーについて
個人の移動手段や社員の帰宅送迎などにご利用いただけます。移動手段としては、基本的にタクシーは、街中を自由に走ってお客様の乗車意志に応える営業形態、また、駅など人の出入りが多い場所に待機する営業形態、があります。もちろん、お客様の電話などによる配車依頼でご指定の場所に出向きますが、その場合、配車料金が課金されることもあります。
料金について
普通車 |
東京23区・武蔵野市・
三鷹市 |
千葉県A地区 |
茨城県地区 |
距離制運賃 |
初乗運賃 |
2kmまで 730円 |
2kmまで 730円 |
2kmまで 730円 |
加算運賃 |
280m増す毎に 90円 |
289m増す毎に 90円 |
282m増す毎に 90円 |
時間距離併用運賃 |
1分45秒まで毎に 90円 |
1分45秒まで毎に 90円 |
1分45秒まで毎に 90円 |
時間制運賃 |
初乗運賃 |
1時間まで 4,650円 |
30分まで 2,980円 |
30分まで 2,990円 |
加算運賃 |
30分増す毎に 2,110円 |
30分増す毎に 2,980円 |
30分増す毎に 2,990円 |
深夜早朝割増 |
22時~5時まで 2割増 |
22時~5時まで 2割増 |
22時~5時まで 2割増 |
迎車回送料金 |
1回 310円 |
回送距離について、1kmを限度として実車扱いとなります。(※2) |
回送距離について、1kmを限度として実車扱いとなります。(※2) |
障害者割引 |
1割引(※1) |
1割引(※1) |
1割引(※1) |
遠距離割引 |
9,000円を超えた金額について1割引 |
なし |
なし |
(※1) 乗車前に「身体障害者手帳」、または「療育手帳」を乗務員へご提示ください。ご本人様と確認できた場合乗車された区間の運賃料金を割引いたします。
(※2) 1kmを限度とした実車扱いとは、迎車地よりタクシーが1.0km以上離れた場所からお迎えに上がった場合、すでに初乗り運賃が始まっており、お客様を乗せ、残りの初乗り1.0km分を走行した段階で加算運賃が始まります。
お支払い方法について
現金のほかに各種クレジットカード、タクシーチケットでのお支払いに対応いたします。
(※)チェッカーキャブ、グリーンキャブ各社の単独チケットでもご利用いただけます。
(※)ダイナースタクシーチケットのお取り扱いは2012年2末をもって終了しております。
(※)事業会社によっては使用できない場合があります。詳細は、各事業会社にお問い合わせ下さい。